Archive | 2015年03月
椿、寒椿の開花
ウィンベルマンスリーの建物の脇に植えてある椿、寒椿の木が開花し始めました。
去年の10月中旬ぐらいからつぼみだった椿、寒椿が四か月ちかい沈黙を経て、開花となりました。

こちらは赤い椿の花です。
後ろの建物はウィンベルマンスリーの道路を挟んで、はす向かいにあるマンションです。

こちらはピンクの椿の花です。
白いタイルはウィンベルマンスリーの建物の壁面です。

寒椿は、今年の一月ぐらいからちらほらと咲いていましたが、今が盛りのようです。
さざんかとよく似ていて花としての見応えはありません。ウィンベルマンスリーの2階廊下部分の外で咲いています。

こちらが寒椿のつぼみです。椿のつぼみと見分けがつきません。

こちらが椿のつぼみです。花が咲くと全く違った姿になるのは驚きです。

ウィンベルマンスリーのPCページ
http://www.hatsudai-winbell.jp
ウィンベルマンスリーのfacebookページ
https://www.facebook.com/winbellmonthly.yoyogi
ウィンベルマンスリーのスマートフォンページ
http://www.hatsudai-winbell.jp/smart/
ウィンベルマンスリーの携帯ページ
http://www.hatsudai-winbell.jp/mob/
新宿駅のマンスリーマンション
http://www.dango.ne.jp/winbell/
ウィンベルマンスリーのtwitterページ
http://https://twitter.com/monthly_manshon/

にほんブログ村
ウィンベルマンスリーの建物の脇に植えてある椿、寒椿の木が開花し始めました。
去年の10月中旬ぐらいからつぼみだった椿、寒椿が四か月ちかい沈黙を経て、開花となりました。

こちらは赤い椿の花です。
後ろの建物はウィンベルマンスリーの道路を挟んで、はす向かいにあるマンションです。

こちらはピンクの椿の花です。
白いタイルはウィンベルマンスリーの建物の壁面です。

寒椿は、今年の一月ぐらいからちらほらと咲いていましたが、今が盛りのようです。
さざんかとよく似ていて花としての見応えはありません。ウィンベルマンスリーの2階廊下部分の外で咲いています。

こちらが寒椿のつぼみです。椿のつぼみと見分けがつきません。

こちらが椿のつぼみです。花が咲くと全く違った姿になるのは驚きです。

ウィンベルマンスリーのPCページ
http://www.hatsudai-winbell.jp
ウィンベルマンスリーのfacebookページ
https://www.facebook.com/winbellmonthly.yoyogi
ウィンベルマンスリーのスマートフォンページ
http://www.hatsudai-winbell.jp/smart/
ウィンベルマンスリーの携帯ページ
http://www.hatsudai-winbell.jp/mob/
新宿駅のマンスリーマンション
http://www.dango.ne.jp/winbell/
ウィンベルマンスリーのtwitterページ
http://https://twitter.com/monthly_manshon/

にほんブログ村
スポンサーサイト
プロフィール
Author:ウィンベルマンスリー代々木の管理人
新宿駅、代々木駅から徒歩圏のウィンベルマンスリー代々木の管理人
短期滞在サービスから長期滞在サービスまで提供
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (2)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (2)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (1)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (7)
- 2008年09月 (1)
- 2008年05月 (1)
- 2008年03月 (1)
- 2008年02月 (2)
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム